
解体工事
髙田商事工事部
髙田商事工事部は、解体業者様のニーズに応える電線撤去のエキスパートです。
経験豊富で専門知識を持つスタッフが、安全かつ効率的に作業を行い、最新の機械設備を活用して迅速で確実な撤去を実現します。
お客様のご要望に合わせた柔軟なスケジュール調整や徹底した安全対策により、信頼されるサービスを提供しています。
作業の特長
私たちの作業は、重機を活用した効率性とヒトの手による丁寧さを両立させている点が特長です。
「きれいに取って、最大限にリサイクル」をモットーに、廃材を単なる廃棄物として扱わず、リサイクル率の向上と資源の有効活用に努めています。
また、解体で発生する設備機器や資材は、リサイクルだけでなくリユース品として再販し、付加価値を高めています。
この取り組みは、環境負荷を軽減するとともに、再利用を通じて新たな価値を創出し、持続可能な社会の実現にも寄与しています。
顧客へのメリット
再販による利益は、顧客へ還元することでコスト削減をサポート。
効率性と品質を両立した作業を通じて、環境とお客様の双方に貢献しています。
今後の目標
髙田商事工事部は、環境保護と高品質な作業の両立を目指し、解体業者様にとって頼れるパートナーであり続けます。
新たな価値を生み出しながら、持続可能な未来の実現に向けて取り組んでまいります。
解体工事の流れ
No.1 現地調査
- 工事前に現地調査を実施し、工期や危険個所、搬出ルート、他業者の作業工程を確認します。
これにより、安全でスムーズな工事進行を可能にします。


No.2 電線撤去作業
- 「安全第一・品質第二・生産第三」をスローガンに作業を行います。
手作業を主体とした丁寧な撤去により、狭い場所や地下でも美しく作業を仕上げます。
また、電線の回収量が増えるため、買取総額が向上します。
廃プラや鉄ボルトなども分別処理し、環境負荷の低減にも努めています。

撤去前

撤去後

高所作業車を使用

切断作業
No.3 搬出・積込み
- 撤去した電線は原則当日に搬出します。
種別ごとに積込みを行い、作業の効率化と迅速な対応を心掛けています。

集積

積込み
No.4 その他の撤去例(非常用発電機)
- 屋上や地下からの搬出経験が豊富です。
設備の大きさや用途に合わせ、最適な搬出方法をご提案します。

撤去前

横引き作業

吊り下ろし作業

積込み
No.5 その他の撤去例(特高トランス)
- 現地で解体して搬出することが多く、鍛冶工経験者が安全な撤去を実現します。
現場条件に応じ、大型車両の手配も可能です。

解体前

解体作業

コア引抜き

積込み

未解体トランス降し
No.6 その他の撤去例(ターボ冷凍機)
- 地下設置の冷凍機は、工事進行を妨げないよう事前に撤去・回収し、効率的な作業を行います。

解体前

解体作業

回収積込み
● 安全作業のための認定道具
- 迅速かつ安全な対応を可能にするため、可搬式作業台、メッシュパレット、パイプ台車など各種道具を備えています。
これらを活用し、高品質な作業を提供いたします。

可搬式作業台各種

パイプ台車・メッシュバレット
- ・グリーンサイト対応
- ・ビルディ対応
- ・建設キャリアアップ登録済
工事部有資格者
解体工事施工技士
1名
第一種電気工事士
1名
第二種電気工事士
1名
一級建築施工管理技士
1名
一級土木施工管理技士
1名
一級造園施工管理技士
1名
二級建設機械施工技士
2名
職長・安全衛生責任者
9名
車両系建設機械技能講習
7名
フォークリフト技能講習
7名
小型移動式クレーン技能講習
2名
玉掛け技能講習
3名
高所作業車技能講習
7名
高所作業車特別教育
9名
フルハーネス特別教育
11名